top of page

ワイパーの点検をする季節ですね

  • M
  • 2018年3月16日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。 朝からしとしと、雨が降ってきてます。

これからの季節は、降水量が増えてきます。

冬は、降水量が少なくワイパーを使う頻度も少なくですよね?

今日は3/16日です。

4月からの半年間は、関東の降水量も多くなるので。

安全運手に欠かさない、視界の確保をしませんか?

昔、レンタカーを借りた時に、ワイパーが硬化していて。

雨の中を走行できなくて、雨がやむのをまったことがあります。 言い換えれば、冬の朝のフロンガラスが霜で凍りついた状態で運転できない状態です。

ワイパーのふき取りが、少しでも悪いと感じたら直ぐに交換しましょうね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
スペーシア スロープ車 リコールになりました

車いす乗降用スロープ装着車において、スロープヒンジ及び車体取付ブラケットの設計が不適切なため、スロープ開閉と車いす昇降を繰り返すと、ヒンジに亀裂が生じます。 そのままの状態で使用を続けると、ヒンジは壊断してスロープが傾き、最悪の場合、車いす利用者及び介助者が転倒するおそれが...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook - White Circle
  • Pinterest - White Circle
  • Instagram - White Circle

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page